NTTが7月1日に1株を25株に分割します。

株式を分割することで、1株あたりの株価が下がるので、買いやすくなります。
6月26日の株価が4,132円なので、これを25株に分割すると、1株165円。
ちなみに私は今、NTT株を18株持っているのですが、25分割されることで、
保有株が18×25で450株になります。
1株あたりの株価が下がっても、株数も増えるので、持っている株の価値は特に変わりません。
しかし、NTTでは2年以上100株保有していると、1,500dポイントもらえるというサービスがあります!

株式分割後も、このdポイント進呈は継続されるようなので、私も2年後にはポイントがもらえるようになります。

そして今、4株買えば、株式分割によって、少ない金額で100株を手に入れることができます。
4株の購入費用は、4,132円×4株で16,528円
16,528円で1,500ポイントがもらえるので、優待利回りは9.07%
配当利回りが、3.03%なので、合計利回り12.1%になります。
これは利回りかなり高いです!
ちなみにこのサービスが変更されないことを願って、
妻と子供2人の口座でもそれぞれ4株ずつ購入しました。
どうか変更されませんように☆
コメント