イオンで4,305円得してきました。
・お客様感謝デー(毎月20日・30日) 5%
・イオンペイ(イオンクレジット)払い 1.5%
・株主優待 3%
合計 9.5%の割引です。
イオンやマックスバリュなどのイオン系列のお店では、毎月20日・30日にイオンのクレジットカードで支払いをすると、お買い物代金が5%OFFになります。
携帯アプリに登録すると、食料品や日用品が5~10%OFFになるクーポンも使えます。
近くにイオンがある方は、ぜひやってみてください。
私も毎月20日と30日は近くのイオンに行って、まとめ買いをしています。
今日は、食料品で9,361円、Yシャツ2枚と子供の靴下で3,532円分の買い物をしてきました。
内訳は
感謝デー5%OFF 746円
アプリクーポン 100円
半額セール 2,880円
イオンペイ支払い(イオンカード支払い) 193円
株主優待 386円
合計4,305円お得に買えました。
半額セールや株主優待を除いても、1,000円くらいは安く買えるので、ぜひイオンカードを作って、5%OFFの日に利用することをおすすめします。
ただし、イオンも何でもかんでも安いわけではありません。肉や魚、野菜などの生鮮食品は他のスーパーよりも高く感じます。
私が今日買った物も、カレールーやサラダ油、加工品、調味料など他のスーパーよりも安く買える物です。いくら割引率が高くても元の値段が高ければ、節約にはなりません。基本的にはそれぞれの元値が一番安いところで買うのがよいと思います。
コメント